![]() | October |
![]() |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | ||||||||||||||||||||||||||||
・ | ・ | ・ |
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
・ |
Tweet |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]()
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 曜 | 月齢 | 危険度 | キャプション | 何の日 | 旧暦 | |
1 | 水 | 6.865 | 4 | ![]() |
04時29分:月の赤緯が最南 |
法の日 コーヒーの日 赤い羽共同募金〜12/31 都民の日 日本酒の日 音楽の日 |
09/08 |
2 | 木 | 7.865 | 5 | ![]() |
04時33分:◑上弦の月 12時58分:水星の黄緯が最南 21時06分:ペルセウス座β星アルゴルが極小 |
豆腐の日 |
09/09 |
3 | 金 | 8.865 | 4 | ![]() |
00時57分:おうし座λ星が極小 |
東西ドイツ統一の日 |
09/10 |
4 | 土 | 9.865 | 3 | ![]() |
里親デー 都市景観の日 陶器の日 いわしの日 |
09/11 | |
5 | 日 | 10.865 | 3 | ![]() |
03時14分:水星が留 はくちょう座R星(周期426.45日、変光範囲6.1〜14.4等級)が極大 |
時刻表記念日 |
09/12 |
6 | 月 | 11.865 | 4 | ![]() |
02時56分:月が海王星の北4°26′に接近 18時39分:月が最近(362,476km) 23時49分:おうし座λ星が極小 |
国際協力の日(外務省) |
09/13 |
7 | 火 | 12.865 | 7 | ![]() |
10時55分:月が天の赤道を通過 |
長崎おくんち(長崎)〜10/9 ミステリー記念日 |
09/14 |
8 | 水 | 13.865 | 10 | ![]() |
05時58分:天王星が衝 17時48分:寒露(太陽黄経195°) 18時52分:月が天王星の北1°08′に接近 19時51分:●満月 19時24分:皆既月食(食の最大:19時54分、食分:1.171) |
まりも祭り(北海道)〜10/10 木の日 足袋の日 |
09/15 |
9 | 木 | 14.865 | 9 | ![]() |
10月りゅう座流星群(活動期間10/6〜10/10)が極大 おとめ座R星(周期145.63日、変光範囲6.1〜12.1等級)が極大 |
万国郵便連合の日 秋の高山祭(岐阜)〜10/10 火事祭り(愛媛)〜10/12 那覇祭り(沖縄)〜10/11 |
09/16 |
10 | 金 | 15.865 | 6 | ![]() |
22時40分:おうし座λ星が極小 |
針道の暴れ山車(福島) 目の愛護デー 缶詰の日 釣りの日 銭湯の日 眼鏡の日 マグロの日 |
09/17 |
11 | 土 | 16.865 | 3 | ![]() |
ウィンクの日 |
09/18 | |
12 | 日 | 17.865 | 2 | ![]() |
18時59分:月がおうし座α星アルデバラン(0.85等級)の北1°22′に接近 |
コロンブス・デー イスパニア・デー パンの日 |
09/19 |
13 | 月 | 18.865 | 1 | ![]() |
体育の日 22時32分:月の赤緯が最北 |
サツマイモの日 引越しの日 |
09/20 |
14 | 火 | 19.865 | 2 | ![]() |
21時32分:おうし座λ星が極小 はくちょう座RT星(周期190.28日、変光範囲6.0〜13.1等級)が極大 |
ケベス祭り(大分) 鉄道記念日 川越祭り(埼玉)〜10/15 伊東秋祭り(静岡)〜10/15 |
09/21 |
15 | 水 | 20.865 | 3 | ![]() |
05時00分:ふたご座26番星(5.2等級)の星食(暗縁出現)東京 18時46分:ニート彗星(P/2003U3、周期11.4年)が近日点を通過 |
神嘗祭(三重)〜10/17 助け合いの日 ゾウリの日 お菓子の日 |
09/22 |
16 | 木 | 21.865 | 3 | ![]() |
04時12分:◐下弦の月 17時05分:水星がおとめ座α星スピカ(0.98)の北0°24′に接近 |
世界食料デー ボスの日 十三夜 |
09/23 |
17 | 金 | 22.865 | 1 | ![]() |
05時40分:水星が内合 23時30分:32P/コマス・ソラ彗星(周期9.57年)が近日点を通過 |
貯蓄の日(日本銀行) 東照宮秋期例大祭(栃木) 靖国神社秋期例大祭(東京)〜10/19 国際貧困撲滅デー |
09/24 |
18 | 土 | 23.865 | 0 | ![]() |
02時56分:水星が金星の南2°23′に接近 09時06分:月が木星の南5°12′に接近 15時06分:月が最遠(404,897km) 17時43分:108P/シフレオ彗星(周期7.24年)が近日点を通過 20時24分:おうし座λ星が極小 |
菊供養(東京) 統計の日 冷凍食品の日 頭髪の日 |
09/25 |
19 | 日 | 24.865 | 0 | ![]() |
しし座R星(周期309.95日、変光範囲4.4〜11.3等級)が極大 |
べったら市(東京)〜10/20 トークの日 |
09/26 |
20 | 月 | 25.865 | 1 | ![]() |
01時58分:ペルセウス座β星アルゴルが極小 20時35分:土用(太陽黄経207°) |
恵比寿講 新聞週間〜10/26 皇后誕生日 リサイクルの日 |
09/27 |
21 | 火 | 26.865 | 2 | ![]() |
05時49分:70P/小島彗星(周期7.04年)が近日点を通過 10時13分:月が天の赤道を通過 14時17分:水星が昇交点を通過 オリオン座流星群(活動期間10/〜11/7)が極大 |
国際反戦デー あかりの日 |
09/28 |
22 | 水 | 27.865 | 5 | ![]() |
19時16分:おうし座λ星が極小 22時47分:ペルセウス座β星アルゴルが極小 |
時代祭り(京都) 鞍馬の火祭り(京都) パラシュート記念日 |
09/29 |
23 | 木 | 28.865 | 7 | ![]() |
06時25分:月が水星の南0°41′に接近 20時57分:霜降(太陽黄経210°) |
電信電話記念日 ふみの日 |
09/30 |
24 | 金 | 0.210 | 8 | ![]() |
06時12分:月が金星の南0°04′に接近 06時57分:○新月 |
国連デー 世界開発情報デー |
閏09/01 |
25 | 土 | 1.210 | 5 | ![]() |
15時53分:水星が留 16時31分:金星が外合 17時46分:サイディング・スプリング彗星(C/2013A1)が近日点を通過 19時36分:ペルセウス座β星アルゴルが極小 |
民間航空記念日 |
閏09/02 |
26 | 日 | 2.210 | 3 | ![]() |
01時11分:月が土星の北1°00′に接近 06時15分:水星が近日点を通過 |
原子力の日 サーカスの日 風呂の日 |
閏09/03 |
27 | 月 | 3.210 | 2 | ![]() |
00時49分:小惑星パラスが合 |
読書週間 |
閏09/04 |
28 | 火 | 4.210 | 2 | ![]() |
09時58分:月の赤緯が最南 21時45分:月が火星の北0°32′に接近 |
宇和津祭り(愛媛)〜10/29 速記の日 日本ABCデー 鶏の日 |
閏09/05 |
29 | 水 | 5.210 | 3 | ![]() |
ホームビデオ記念日 肉の日 |
閏09/06 | |
30 | 木 | 6.210 | 5 | ![]() |
香りの記念日 味噌の日 |
閏09/07 | |
31 | 金 | 7.210 | 7 | ![]() |
11時48分:◑上弦の月 |
世界勤倹デー 宗教改革記念日 ガス記念日 蕎麦の日 |
閏09/08 |
●(都道府県名)は、その地域での時刻算出を意味するものですが、 星食などではその地域でなければ見られない場合もあります。 ●日中の危険度の目安として月齢値は正午12:00の値です。 夜21:00の月齢は0.375を加算してください。 ●危険数値は当月内の相対差として算出しています。 ●お祭りやイベントはコロナ禍により規模縮小や開催日の短縮や中止などの可能性があります。 |