Today Ystday



2023/09
下弦
10 11 12 13 14 15 16
新月
17 18 19 20 21 22 23
上弦
24 25 26 27 28 29 30
満月
他の月はこちら


imodeサイトアドレスQRコード

QRコード(使い方





Follow us on mastodon



Follow us on twitter


Facebook公式ページ





2023 年 9 月 22 日
3 時 24 分 (GMT 9h)

月 齢 : 6.697
輝面比 : 38.682%


詳細データはこちら

星空を表示して確認する

2023/09/22
札幌 12:46-21:07
仙台 12:28-21:30
東京 12:23-21:44
名古屋 12:33-21:57
大阪 12:36-22:04
広島 12:48-22:17
福岡 12:53-22:32
那覇 12:43-23:05
2023/09/23
札幌 13:50-22:05
仙台 13:31-22:28
東京 13:26-22:42
名古屋 13:36-23:00
大阪 13:39-23:07
広島 13:50-23:20
福岡 13:55-23:31
那覇 13:45-none

詳細データはこちら

09/2304:31上弦上弦
09/2918:57満月満月
10/0622:48下弦下弦
10/1502:55新月新月
10/2212:29上弦上弦

清掃の日
日本救世軍創立記念日


[誕生花]
アカネ
[花言葉]
私を思って
[誕生石]
オールカラー・ジルコン
[石言葉]
純粋
[誕生星]
カメレオン座ε星 エプシロン・カメレオーティス
[星言葉]
ごく特の価値観と個性



mercury 09月22日 22時16分:水星が西方最大離角(17.9°)
  
vstar 09月23日 00時49分:おうし座λ星が極小
  
moon8 09月23日 04時32分:上弦の月
  
moon8 09月23日 12時36分:月の赤緯が最南
  
star 09月23日 15時50分:秋分(太陽黄経180°)
  
mercury 09月24日 03時02分:水星が近日点を通過
  
vstar 09月26日 04時25分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
  
planet 09月26日 17時54分:小惑星ベスタが西矩
  
vstar 09月26日 23時41分:おうし座λ星が極小
  
saturn 09月27日 12時01分:月が土星の南2°25′に接近
  
moon13 09月28日 09時59分:月が最近(359、911km)
  
info 2023年中秋の名月は9月29日
  
link 今月の満月を探そう!
特集:FULLMOON − 満月を見よう!
  
info PDA用ページがオープンしました。
  
info プリンタで印刷して使える月齢カレンダーです。今月のベスト設定はこちら
  
link 月をテーマとしたグリーティングカードサービスも好評です
  
link 天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード
  
link Planetary Motion for Web
  
link The Moon Age Calendar 制作者のBLOG
  
link Twitter@moonagebot 1時間ごとに月齢などの情報をツイートします
  
link Twitter@infomoon_bot メールマガジンinfomoonの情報を毎日ツイートします
  
link 月や夜景のPHOTO SITE 試作中
  
info 2023年中秋の名月は9月29日
  

お月見

秋の長雨が終わると澄んだ夜空に美しい月の姿が戻ってきます。
年間を通して雨や曇りの多い日本ではこの時期が最もお月見に適しているとされています。
満月時の月の高度は冬至の頃に最も高くなりますが、気温が低すぎたり、見上げるのには高すぎたりします。
夏の暑さと湿った空気が去って、程良い高さに昇る秋の月が最も愛されてきました。
虫の音を聞きながら月を見上げて秋の訪れを感じられそうです。




全てのコンテンツの著作権はThe Moon Age Calendarが有します。
スクリプトや画像などの無断転載、転用はご遠慮下さい。
All Copyright belong to The Moon Age Calendar
Since Jun.1997 MoonSystem (at-link)