_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ The Moon Age Calendar Weekly Magazine for TEXT #072 2000/01/30 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ このWeekly MagazineはHTML形式配信のThe Moon Age Calendar Weekly Magazine をTEXT形式に変換したものです。 本来、画像を用いての情報発信が前提になっておりますので、一部読みにくい 場合もありますが、TEXT形式の性格上あらかじめご了承下さい。 HTML形式のThe Moon Age Calendar Weekly Magazineはこちらです。 http://www.moonsystem.to/weekly/ 今週の総発行部数 2084部( HTML : 1091 TEXT : 993 ) ======================================================================== ○今週の目次 ======================================================================== ■今週の月 ■今週の危険度 ■月の方位と高度 ■各地の出没時刻 ■月と黄道星座 ■コラム ■News&特集 ■お知らせ ======================================================================== ======================================================================== 更に詳しく知りたいときは、こちらを参照して下さい。 ★毎月の状況をカレンタ゛ー形式で表わしました。 http://www.moonsystem.to/calendar.htm ★任意日時で月齢や月と太陽の位置や距離を算出します。 http://www.moonsystem.to/checkup.htm ★毎年のカレンダーとして印刷してお使い戴けます。 http://www.moonsystem.to/mooncal/index.htm ★月齢や月と太陽の位置や距離をリアルタイムで算出します。 http://www.moonsystem.to/moonage.htm ★生まれたときの月相を用いた占いをご紹介します。 http://www.moonsystem.to/astrology.htm ★天体位置推算のご紹介とソフトのダウンロード。 http://www.moonsystem.to/software.htm ======================================================================== ■今週の月 ======================================================================== Week 2000 / 01 / 30 〜 2000 / 02 / 05 日 曜 月齢  輝面比 月赤道明暗比(輝面比)1目盛5% 30 日 23.739 29.73 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■ 31 月 24.739 21.51 □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 01 火 25.739 14.32 □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■ 02 水 26.739 8.381 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 03 木 27.739 3.889 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 04 金 28.739 1.040 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 05 土 29.739 0.001 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 月齢:輝面比は21:00の値です。(□:明部 ■:暗部) ------------------------------------------------------------------------ 日 曜 月齢 危険 キャプション・何の日 旧暦 30 日 23.364 2 味噌の日 12/24 六斎日 31 月 24.364 1 土星が東矩(14:15) 12/25 冥王星が月の北06°48′に接近(14:17) 蕎麦の日 01 火 25.364 0 月最遠405,608km(10:19) 12/26 テレビ放送記念日(NHK) 南部梅林開き(和歌山) 成人病予防週間(厚生省)〜7 02 水 26.364 1 12/27 03 木 27.364 3 金星が月の南1゜22′に接近(00:04) 12/28 月の赤緯が最南-20°56′(01:36) 節分 04 金 28.364 6 太陽黄経が315゜ (21:40) 12/29 海王星が月の北に接近0°18′(23:22) 立春 05 土 29.364 8 新月・朔(22:03)南極などで部分日食 01/01 天王星が月の北に接近0°32′(23:28) 二十六聖人殉教記念日(長崎) 月齢値は正午の値です。 ======================================================================== ■今週の危険度 ======================================================================== 算出日時 太陽黄経 月の黄経 月の地心 総合値 危険度 太陽地心 月の黄緯 月の位相 00/01/30 2 309.0158 0.9849 233.3809 4.9887 402,246 284.3651 0.2976 02:00 2 309.1005 0.9849 234.3798 4.9569 402,478 285.2793 0.3248 04:00 2 309.1851 0.9850 235.3775 4.9237 402,701 286.1924 0.3510 06:00 2 309.2698 0.9850 236.3741 4.8890 402,917 287.1044 0.3762 08:00 2 309.3544 0.9850 237.3697 4.8529 403,123 288.0153 0.4004 10:00 1 309.4391 0.9850 238.3643 4.8153 403,322 288.9252 0.4235 12:00 1 309.5238 0.9850 239.3580 4.7764 403,512 289.8342 0.4457 14:00 1 309.6084 0.9850 240.3507 4.7360 403,693 290.7423 0.4667 16:00 1 309.6931 0.9850 241.3425 4.6943 403,866 291.6495 0.4867 18:00 1 309.7777 0.9850 242.3336 4.6512 404,031 292.5559 0.5056 20:00 1 309.8624 0.9850 243.3239 4.6068 404,187 293.4615 0.5233 22:00 1 309.9470 0.9851 244.3134 4.5610 404,334 294.3664 0.5399 00/01/31 1 310.0317 0.9851 245.3023 4.5138 404,474 295.2706 0.5554 02:00 0 310.1163 0.9851 246.2905 4.4654 404,605 296.1741 0.5697 04:00 0 310.2010 0.9851 247.2781 4.4157 404,727 297.0771 0.5828 06:00 0 310.2856 0.9851 248.2651 4.3647 404,842 297.9795 0.5947 08:00 0 310.3702 0.9851 249.2516 4.3124 404,948 298.8814 0.6054 10:00 0 310.4549 0.9851 250.2377 4.2588 405,046 299.7828 0.6149 12:00 0 310.5395 0.9851 251.2233 4.2041 405,136 300.6838 0.6231 14:00 0 310.6242 0.9851 252.2085 4.1481 405,218 301.5844 0.6302 16:00 0 310.7088 0.9852 253.1934 4.0909 405,292 302.4846 0.6359 18:00 0 310.7934 0.9852 254.1780 4.0325 405,357 303.3845 0.6405 20:00 0 310.8781 0.9852 255.1622 3.9729 405,415 304.2842 0.6437 22:00 0 310.9627 0.9852 256.1463 3.9122 405,466 305.1836 0.6457 00/02/01 0 311.0473 0.9852 257.1302 3.8504 405,508 306.0828 0.6464 02:00 0 311.1320 0.9852 258.1139 3.7874 405,543 306.9819 0.6459 04:00 0 311.2166 0.9852 259.0975 3.7233 405,570 307.8809 0.6440 06:00 0 311.3012 0.9852 260.0810 3.6581 405,589 308.7798 0.6409 08:00 0 311.3858 0.9852 261.0644 3.5918 405,601 309.6786 0.6365 10:00 0 311.4705 0.9853 262.0479 3.5245 405,606 310.5775 0.6307 12:00 0 311.5551 0.9853 263.0314 3.4561 405,603 311.4763 0.6237 14:00 0 311.6397 0.9853 264.0150 3.3867 405,593 312.3753 0.6154 16:00 0 311.7243 0.9853 264.9987 3.3163 405,576 313.2744 0.6059 18:00 0 311.8089 0.9853 265.9825 3.2450 405,552 314.1736 0.5950 20:00 0 311.8936 0.9853 266.9665 3.1726 405,521 315.0729 0.5828 22:00 0 311.9782 0.9853 267.9507 3.0993 405,484 315.9725 0.5694 00/02/02 1 312.0628 0.9853 268.9352 3.0250 405,439 316.8724 0.5547 02:00 1 312.1474 0.9854 269.9199 2.9499 405,388 317.7725 0.5387 04:00 1 312.2320 0.9854 270.9049 2.8738 405,330 318.6729 0.5215 06:00 1 312.3166 0.9854 271.8903 2.7968 405,266 319.5737 0.5030 08:00 1 312.4012 0.9854 272.8761 2.7190 405,195 320.4749 0.4832 10:00 1 312.4858 0.9854 273.8623 2.6404 405,118 321.3765 0.4622 12:00 1 312.5704 0.9854 274.8489 2.5609 405,035 322.2785 0.4400 14:00 1 312.6550 0.9854 275.8360 2.4806 404,946 323.1810 0.4166 16:00 2 312.7396 0.9854 276.8236 2.3996 404,852 324.0840 0.3919 18:00 2 312.8242 0.9855 277.8117 2.3178 404,751 324.9875 0.3661 20:00 2 312.9088 0.9855 278.8004 2.2352 404,644 325.8916 0.3391 22:00 2 312.9934 0.9855 279.7896 2.1520 404,532 326.7962 0.3109 00/02/03 2 313.0780 0.9855 280.7795 2.0680 404,415 327.7015 0.2816 02:00 3 313.1626 0.9855 281.7701 1.9834 404,292 328.6075 0.2511 04:00 3 313.2472 0.9855 282.7613 1.8981 404,164 329.5141 0.2196 06:00 3 313.3318 0.9855 283.7532 1.8121 404,030 330.4214 0.1869 08:00 3 313.4164 0.9855 284.7458 1.7256 403,892 331.3295 0.1532 10:00 3 313.5009 0.9856 285.7392 1.6385 403,748 332.2383 0.1184 12:00 4 313.5855 0.9856 286.7334 1.5508 403,600 333.1479 0.0825 14:00 4 313.6701 0.9856 287.7284 1.4626 403,447 334.0583 0.0457 16:00 4 313.7547 0.9856 288.7242 1.3738 403,290 334.9695 0.0079 18:00 4 313.8393 0.9856 289.7209 1.2846 403,128 335.8816 -0.0309 20:00 5 313.9238 0.9856 290.7184 1.1949 402,961 336.7946 -0.0707 22:00 5 314.0084 0.9856 291.7169 1.1048 402,790 337.7084 -0.1113 00/02/04 5 314.0930 0.9856 292.7162 1.0142 402,615 338.6232 -0.1529 02:00 5 314.1775 0.9857 293.7165 0.9232 402,436 339.5390 -0.1953 04:00 6 314.2621 0.9857 294.7178 0.8319 402,254 340.4557 -0.2385 06:00 6 314.3467 0.9857 295.7201 0.7402 402,067 341.3734 -0.2826 08:00 6 314.4312 0.9857 296.7234 0.6483 401,876 342.2921 -0.3274 10:00 7 314.5158 0.9857 297.7277 0.5560 401,682 343.2119 -0.3730 12:00 7 314.6004 0.9857 298.7330 0.4634 401,484 344.1327 -0.4193 14:00 7 314.6849 0.9857 299.7395 0.3706 401,283 345.0546 -0.4662 16:00 7 314.7695 0.9857 300.7470 0.2777 401,079 345.9775 -0.5138 18:00 8 314.8540 0.9858 301.7556 0.1845 400,871 346.9016 -0.5621 20:00 8 314.9386 0.9858 302.7654 0.0911 400,660 347.8268 -0.6109 22:00 8 315.0231 0.9858 303.7763 -0.0023 400,447 348.7532 -0.6595 00/02/05 9 315.1077 0.9858 304.7883 -0.0959 400,230 349.6807 -0.6776 02:00 9 315.1922 0.9858 305.8016 -0.1895 400,010 350.6094 -0.6962 04:00 9 315.2767 0.9858 306.8160 -0.2832 399,788 351.5393 -0.7153 06:00 9 315.3613 0.9858 307.8316 -0.3769 399,563 352.4704 -0.7347 08:00 9 315.4458 0.9858 308.8485 -0.4706 399,335 353.4027 -0.7545 10:00 9 315.5304 0.9859 309.8666 -0.5642 399,105 354.3362 -0.7746 12:00 9 315.6149 0.9859 310.8859 -0.6578 398,873 355.2711 -0.7951 14:00 9 315.6994 0.9859 311.9066 -0.7512 398,638 356.2071 -0.8158 16:00 10 315.7839 0.9859 312.9284 -0.8446 398,401 357.1445 -0.8368 18:00 10 315.8685 0.9859 313.9516 -0.9378 398,162 358.0832 -0.8580 20:00 10 315.9530 0.9859 314.9761 -1.0307 397,921 359.0231 -0.8794 22:00 10 316.0375 0.9859 316.0019 -1.1235 397,678 359.9644 -0.9009 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000130c.gif 詳しい内容については危険度グラフ、 http://www.moonsystem.to/graph.htm 算出方法についてはCalculate のページをご覧下さい。 http://www.moonsystem.to/calc.htm ======================================================================== ■月の方位と高度 ======================================================================== ○月の輝面比と方位と高度 算出日 月輝面比 月齢 月の方位 月の高度 00/01/30 0.3759 22.8648 95.9664 -15.6882 02:00 0.3682 22.9481 112.8424 7.0546 04:00 0.3606 23.0314 134.1503 26.6607 06:00 0.3529 23.1148 164.6365 38.6557 08:00 0.3454 23.1981 200.4965 37.3010 10:00 0.3378 23.2814 229.0027 23.4122 12:00 0.3304 23.3648 248.8092 2.9286 14:00 0.3229 23.4481 264.8700 -20.2297 16:00 0.3155 23.5314 282.7183 -43.9302 18:00 0.3082 23.6148 316.0025 -64.9529 20:00 0.3009 23.6981 30.6148 -68.4034 22:00 0.2937 23.7814 72.8391 -49.4932 00/01/31 0.2866 23.8648 92.5366 -26.1838 02:00 0.2794 23.9481 108.6657 -3.0842 04:00 0.2724 24.0314 127.3585 17.6857 06:00 0.2654 24.1148 153.2615 32.7588 08:00 0.2585 24.1981 186.8033 36.7406 10:00 0.2516 24.2814 217.7398 27.4285 12:00 0.2449 24.3648 239.9402 9.3835 14:00 0.2381 24.4481 256.6189 -12.6989 16:00 0.2315 24.5314 272.4971 -36.2931 18:00 0.2249 24.6148 295.8279 -59.3277 20:00 0.2184 24.6981 0.3325 -73.2531 22:00 0.2119 24.7814 64.9108 -59.3886 00/02/01 0.2055 24.8648 88.3262 -36.4725 02:00 0.1992 24.9481 104.3300 -13.0981 04:00 0.1930 25.0314 121.1615 8.6151 06:00 0.1868 25.1148 143.3621 26.0936 08:00 0.1808 25.1981 173.5939 34.7819 10:00 0.1748 25.2814 205.8187 30.5837 12:00 0.1688 25.3648 230.8432 15.6875 14:00 0.1630 25.4481 248.9611 -4.8681 16:00 0.1573 25.5314 264.3069 -27.8923 18:00 0.1516 25.6148 282.4222 -51.4891 20:00 0.1460 25.6981 323.7341 -71.8457 22:00 0.1405 25.7814 50.5726 -68.3299 00/02/02 0.1351 25.8648 82.6610 -46.5123 02:00 0.1298 25.9481 99.4980 -22.9806 04:00 0.1245 26.0314 115.1456 -0.4865 06:00 0.1194 26.1148 134.4718 18.9144 08:00 0.1143 26.1981 161.1205 31.5947 10:00 0.1094 26.2814 193.2428 32.7249 12:00 0.1045 26.3648 221.2336 21.7210 14:00 0.0997 26.4481 241.5556 3.1630 16:00 0.0951 26.5314 257.4223 -18.9709 18:00 0.0905 26.6148 273.3028 -42.4791 20:00 0.0860 26.6981 299.6016 -65.1907 22:00 0.0816 26.7814 21.6639 -74.5866 00/02/03 0.0774 26.8648 74.2047 -56.1241 02:00 0.0732 26.9481 93.7244 -32.6824 04:00 0.0691 27.0314 108.9594 -9.5610 06:00 0.0652 27.1148 126.1825 11.3965 08:00 0.0613 27.1981 149.4616 27.3785 10:00 0.0576 27.2814 180.1499 33.7052 12:00 0.0539 27.3648 210.8172 27.3176 14:00 0.0504 27.4481 234.0765 11.3010 16:00 0.0470 27.5314 251.3208 -9.6688 18:00 0.0436 27.6148 266.6476 -32.7828 20:00 0.0405 27.6981 286.4469 -56.1704 22:00 0.0374 27.7814 339.5486 -74.3414 00/02/04 0.0344 27.8648 60.0484 -64.7649 02:00 0.0315 27.9481 86.3180 -42.0691 04:00 0.0288 28.0314 102.2427 -18.5283 06:00 0.0262 28.1148 118.1442 3.6755 08:00 0.0237 28.1981 138.5529 22.3335 10:00 0.0213 28.2814 166.8070 33.4185 12:00 0.0191 28.3648 199.3117 32.2453 14:00 0.0169 28.4481 226.1732 19.4323 16:00 0.0149 28.5314 245.6036 -0.0787 18:00 0.0130 28.6148 261.4068 -22.6240 20:00 0.0112 28.6981 278.6076 -46.1159 22:00 0.0096 28.7814 311.3940 -67.6294 00/02/05 0.0081 28.8648 34.7825 -70.8833 02:00 0.0067 28.9481 76.1112 -50.8342 04:00 0.0054 29.0314 94.5629 -27.2576 06:00 0.0043 29.1148 110.0400 -4.1235 08:00 0.0033 29.1981 128.2408 16.6463 10:00 0.0024 29.2814 153.5489 31.8312 12:00 0.0017 29.3648 186.5143 36.1978 14:00 0.0011 29.4481 217.4244 27.3940 16:00 0.0006 29.5314 239.9221 9.7200 18:00 0.0003 29.6148 256.9631 -12.1172 20:00 0.0001 29.6981 273.3291 -35.4936 22:00 0.0000 29.7814 297.4102 -58.1589 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000130a.gif http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000130b.gif ------------------------------------------------------------------------ ○太陽と月 算出日 月出  月没  日の出  日没 00/01/15 11:51 none 06:50 16:50 16 12:28 01:01 06:50 16:51 17 13:10 02:08 06:49 16:52 18 13:58 03:17 06:49 16:53 19 14:53 04:26 06:49 16:54 20 15:56 05:32 06:48 16:55 21 17:03 06:33 06:48 16:56 22 18:12 07:26 06:47 16:57 23 19:21 08:13 06:47 16:58 24 20:27 08:53 06:46 16:59 25 21:30 09:29 06:46 17:00 26 22:31 10:03 06:45 17:01 27 23:29 10:34 06:45 17:02 28 none 11:06 06:44 17:03 29 00:26 11:38 06:43 17:04 30 01:22 12:12 06:43 17:05 31 02:17 12:49 06:42 17:06 02/01 03:11 13:29 06:41 17:07 02 04:03 14:14 06:41 17:08 03 04:53 15:03 06:40 17:09 04 05:40 15:55 06:39 17:10 05 06:23 16:51 06:38 17:11 06 07:03 17:49 06:37 17:12 07 07:39 18:48 06:36 17:13 08 08:14 19:48 06:35 17:14 09 08:46 20:48 06:35 17:15 10 09:19 21:50 06:34 17:16 11 09:52 22:53 06:33 17:17 12 10:28 23:58 06:32 17:18 13 11:07 none 06:31 17:19 14 11:51 01:04 06:30 17:20 15 12:41 02:10 06:29 17:21 グラフ画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/0001~02p.gif ======================================================================== ■各地の月出没時刻 ======================================================================== 札 幌 青 森 仙 台 東 京 名古屋 01/30 01:29 11:51 01:27 11:58 01:22 12:03 01:22 12:12 01:33 12:24 31 02:27 12:25 02:24 12:33 02:18 12:39 02:17 12:49 02:28 13:01 02/01 03:24 13:03 03:20 13:12 03:13 13:18 03:11 13:29 03:22 13:42 02 04:18 13:47 04:13 13:56 04:05 14:03 04:03 14:14 04:14 14:27 03 05:08 14:36 05:03 14:45 04:55 14:51 04:53 15:03 05:04 15:16 04 05:54 15:29 05:49 15:38 05:42 15:44 05:40 15:55 05:50 16:08 05 06:35 16:27 06:31 16:35 06:24 16:41 06:23 16:51 06:33 17:04 大 阪 広 島 福 岡 鹿児島 那 覇 01/30 01:38 12:31 01:50 12:44 01:58 12:54 01:54 12:57 01:59 13:17 31 02:33 13:08 02:45 13:21 02:52 13:32 02:48 13:35 02:50 13:56 02/01 03:27 13:49 03:39 14:02 03:45 14:13 03:40 14:16 03:42 14:39 02 04:19 14:34 04:31 14:47 04:37 14:58 04:32 15:02 04:33 15:25 03 05:08 15:23 05:20 15:36 05:27 15:47 05:21 15:51 05:22 16:14 04 05:55 16:15 06:07 16:29 06:14 16:39 06:08 16:43 06:09 17:06 05 06:38 17:11 06:50 17:24 06:57 17:34 06:52 17:38 06:54 17:59 時刻は左項が月出、右項が月没を示します。 noneは当日に月出や月没が無い事を意味しています。 ======================================================================== ■月と黄道星座 ========================================================================     01/30 01/31 02/01 02/02 02/03 02/04 02/25 太陽 やぎ---------------------------------------------------------- 月 てんびん-へびつかい--------いて-----------------------やぎ---- 水星 やぎ----------------------------------------みずがめ---------- 金星 いて---------------------------------------------------------- 火星 みずがめ----------------------------うお---------------------- 木星 うお---------------------------------------------------------- 土星 おひつじ------------------------------------------------------ 天王星 やぎ---------------------------------------------------------- 海王星 やぎ---------------------------------------------------------- 海王星 へびつかい---------------------------------------------------- 画像 http://www.moonsystem.to/weekly/imag/000130m.gif ======================================================================== ■コ ラ ム ======================================================================== 旬の話題や注目の記事などを掲載しています。 ○月と立春 2月4日は立春です。 立春とは、「春の気立つ」と言う意味です。 古く中国から伝わった「亢竜(こうりゅう)の悔い」と言う言葉があります。 竜は想像上の動物ですが、勢いよく天に昇るとされています。 その竜が勢いに任せて天に昇り、九天を貫き最上の天に達したところ、そこ はもう天の終わりで、もう昇るべき天がない。 これから先は下るだけ・・・と言うのが「亢竜(こうりゅう)の悔い」とい う言葉の起こりです。 「上り詰めた者は下がるだけ」、「欲望を100%満足した者はもはや望み が先にないので待ち受けているのは失望と寂しさのみ」などといった意味を 持っています。 立春から、少々暗いお話になってしまいましたが、冬の厳しい寒さもいつか は頂点に達して、その日から暖かさが僅かずつ戻ってくることになり、寒さ が和らぐことになります。 実は、この寒さの頂点が「立春」なのです。 「陰の気きわまって陽の気きざす」陽の気こそ、春の気配でありそれが立春 という訳なのです。 つまり、「立春」の頃が1年を通じて一番寒いときと言うことになります。 夜空の月もまた、陰陽を繰り返しています。 太陽から僅かに離れた三日月は、次第に満ち始め天高く昇る上弦の月を過ぎ ると、心細い夜道を照らし、日を追う毎に美しい月の姿を披露してくれます。 新月から15日目の夜には、ほぼ完全な真円にまで満ちた月は、荘厳な輝き と共に私たちの心の底までをも照らし出してくれるように感じられます。 しかし、このときを心待ちにしていても、輝きに満ちた満月は、その日を境 に欠け行くことになるのは、あたかも天に昇る竜のごとく心寂しいものを感 じます。 また、旧暦の1月1日とも近い立春は、1年の終わりと始まり、新春を意味 するものとして捉えられてきました。 冬の代表とも言えるオリオン座が南中する時期も、この頃と一致しています。 一方で、余りありがたくないものに、インフルエンザの流行などがあります が、寒さと乾燥のピークに達することから、この時期には思わぬ高熱にうな されてしまうことも多いものです。 このように厳しい寒さの中で、美しい冬の星座と程良い高度となった月が輝 き、見上げることの少なくなった夜空に人々の目を集めようとしているかの ようです。 月のリズムに影響される私たちにとっても、太陽の周期である「立春」同様 に満月や新月を意識し、最適なリズムをコントロールして行くことが大切で す。 折しも2月5日には、南極などで日食となる新月を迎えます。 月と太陽の黄経度・黄緯度の一致する、極めて高い影響を及ぼす時となりま す。 あたかもマインドコントロールをするように、それらの影響に捕らわれるこ となく過ごして行けるよう意識することが大切です。 寒さ厳しい冬の朝、東の空に残った欠け行く月を探してみてはいかがでしょ う? ======================================================================== ■NEWS & 特集 ======================================================================== Weekly Magzine発行60週記念からNewsと特集として継続する事なりました。 特集は各週でお届けするPC用の壁紙画像です。 ........................................................................ ●Moon & Space News 最新の天文ニュースから月に関わるものなどをピックアップしてお伝えします。 ニュースが無い場合には、お休みする場合があります。 ........................................................................ [[[ スペースシャトル(STS-99)ミッションにおける音声イベントについて ]]] 宇宙開発事業団から毛利さんが搭乗するスペースシャトルミッションSTS-99 (日本時間2月1日午前2時47分/米国東部標準時間1月31日午後0時47分打上げ予定) において、軌道上と地上の子供達の間を直接音声回線により結んで交信する イベントについての詳細が発表されました。 実施予定日時 : (日本時間)2月5日(土)午後5時11分〜17分         (米国中部標準時間)同日午前2時11分〜17分 ※2月1日午前2時47分に予定通り打ち上げられた場合 交信予定時間 : 6分間 交信参加校 : □ 鹿児島県熊毛郡屋久町           屋久町立岳南中学校(「エコクラブ」クラブ員他)         □ 鹿児島県鹿児島郡三島村黒島           三島村立大里小・中学校(全校生徒) 交信予定内容 : 地上の子供達から軌道上の毛利宇宙飛行士に対する質問及 び質問に対する毛利宇宙飛行士の回答 (想定質問数は両校合わせて5問程度※状況により増減の可能性あり)  なお、打上げ予定日時の変更、軌道上の作業スケジュールの変更等により 実施予定が変更となる可能性があります。 詳しい記事は以下のページで確認できます。 http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/Press-j/200001/sts99_000126_j.html ........................................................................ [[[ カナダ西部付近で流星が爆発 ]]] カナダ西部ホワイトホース付近で流星が爆発した直後の写真が撮影されました。 巨大な閃光は流星によって起こったもので、その明るさは日光よりも明るく、 かなり遠方の地域までをも照らしたと報じています。 報告では、爆発音は聞こえなかったとのことですが、家に雪が落ちるような 妙な音がしたということから、衝撃波によるソニックブームがあった可能性 があります。 撮影された写真は閃光から1分30秒後に連続撮影された物で、水蒸気痕が変化 する様子が鮮明に写っています。 撮影時間は約14分間ですが、その後、流星痕は非常に大きく広がって行った 模様です。 閃光から約45分後までは痕の一部が見えていたとも報告されています。 詳しい記事は以下のページで確認できます。 http://www.atlinrealty.com/news3.html ------------------------------------------------------------------------ ●<<< 今週の壁紙 >>> 2月1日に打ち上げが予定されている、日本の毛利さんが搭乗するミッショ ンにちなんで、滑走するスペースシャトルの勇姿を選んでみました。 大気圏に突入したシャトルは、高温となる大気の摩擦を、船体と翼の下に貼 られた耐熱タイルによって守られながら、速度を落とし滑空してきます。 今回のミッションの成功を祈りつつ、毛利さんの帰還を待つことにしましょ う。 画像サイズは600×480と1024×768ピクセルの2種類を用意しました。 http://moonsystem.virtualave.net/wall/ ======================================================================== ■お知らせ ======================================================================== ●ドメイン及びサーバー変更のお知らせ 当サイトのドメイン及びサーバーが変更となります。 5月中旬までは従来のドメイン及びサーバーは使用可能ですが、コンテンツ はすでに新ドメイン及び新サーバーに移転しています。 内部ページへのブックマークなどの変更を宜しくお願いいたします。 旧アドレス: http://moon.system.to/ 新アドレス: http://moonsystem.to/   または   http://www.moonsystem.to/ 従来のドメインから余り違わないドメインとなりますので分かりにくいで すが、従来の moon と system の間のドットが無くなります。 ------------------------------------------------------------------------ ●The Moon Age Calendar for imode NTT DoCoMoの携帯電話サービスのimodeに対応したWeb ページを正式に公開し ました。 毎月の月相カレンダーに、月の出没時刻(東京)を添えています。 (1999/11~2000/03) 手軽に使える掲示板やチャットなども設置しています。 今後は、更に情報の充実を目指して参ります。 http://www.moonsystem.to/imode/ 表示の不都合やご要望など info@moonsystem.to まで、ご遠慮なくお寄せ下さい。 ------------------------------------------------------------------------ ○Moon Mailing List http://www.moonsystem.to/maillist/ The Moon Age Calendar のメーリングリストです。 天文や月について語り合いましょう。 ご投稿は下記のアドレスです。 ご投稿用アドレス moon-lst@y7.com ご投稿は参加登録された方だけが行うことが出来ます。 新規ご加入につきましては、下記ページのフォームにて登録できます。 お送り戴いたメールアドレスに確認のメールが届きます。 オープン自動登録では、24時間いつでも登録が可能です。 確認メールをリプライ(返信)送信することによって登録が完了します。 自動登録フォーム http://www.moonsystem.to/maillist/ ご不明な点は下記アドレスまで、ご連絡をお願い致します。 moon-adm@y7.com または admin@moonsystem.to 詳しくは http://www.moonsystem.to/maillist/を、ご覧下さい ======================================================================== 本サービスは各種デジタル/ネットワーク出版サイトより発行されるものです。 ご要望の多かったTEXT形式での発信を開始しました。 満足のゆく出来映えではありませんが、今後も更なる情報の充実を図ってま いりますので、どうぞよろしくお願い致します。 また、本サービスを中止したい場合には、以下のページから解除が行えます。 The Moon Age Calendar Weekly Magazine Registration http://www.moonsystem.to/weekly/txt/regist.htm 今後とも当サイト並びに、WeeklyMagagineを宜しくお願い致します。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ The Moon Age Calendar Weekly Magazine for TEXT #072 2000/01/30~2000/02/05 Magmag ( HTML : 915 , TEXT : 824 ) Click in Come( HTML : 91 , TEXT : 103 ) CoCode Mail ( TEXT : 38 ) Pubzine ( HTML : 14 , TEXT : 12 ) E-magazine ( HTML : 27 , TEXT : 16 ) WebToast ( HTML : 44 ) publisher The Moon Age Calendar Takeo Nonaka info@moonsystem.to _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/