The Moon Age Calendar >> Main >> Monthly >> Calendar >> 2011/01  DrawUp 1997/01/01 Renovate 2012/02/01


月齢カレンダー




前月 January 次月

2011/01

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
危険予測日
月齢 26.766
26.392
元旦
2
危険予測日
月齢 27.766
27.392
 
3
危険予測日
月齢 28.766
28.392
 
4
危険予測日
月齢 0.123
29.392
新月
5
危険予測日
月齢 1.123
0.748
 
6
危険予測日
月齢 2.123
1.748
 
7
 
月齢 3.123
2.748
 
8
 
月齢 4.123
3.748
 
9
 
月齢 5.123
4.748
 
10
 
月齢 6.123
5.748
成人の日
最遠
11
 
月齢 7.123
6.748
 
12
危険予測日
月齢 8.123
7.748
上弦
13
危険予測日
月齢 9.123
8.748
 
14
注意日
月齢 10.123
9.748
 
15
注意日
月齢 11.123
10.748
 
16
注意日
月齢 12.123
11.748
 
17
危険予測日
月齢 13.123
12.748
 
18
危険予測日
月齢 14.123
13.748
 
19
危険予測日
月齢 15.123
14.748
 
20
危険予測日
月齢 16.123
15.748
満月
21
危険予測日
月齢 17.123
16.748
 
22
危険予測日
月齢 18.123
17.748
最近
23
注意日
月齢 19.123
18.748
 
24
注意日
月齢 20.123
19.748
 
25
危険予測日
月齢 21.123
20.748
 
26
危険予測日
月齢 22.123
21.748
下弦
27
危険予測日
月齢 23.123
22.748
 
28
危険予測日
月齢 24.123
23.748
 
29
危険予測日
月齢 25.123
24.748
 
30
危険予測日
月齢 26.123
25.748
 
31
危険予測日
月齢 27.123
26.748
 

月齢は12:00の値です(月相にポインタを重ねると21:00の月齢値がチップ表示されます。)
下記のムーンカレンダーもご利用戴けます。


2011/01










今月は1週が新月・3週が満月で、2週が上弦・4週が下弦です。

今月の月最接近日は22日で満月の2日後にあたっています。
また今月で最も危険度が高いのは満月の20日になります。

黄緯度差が新月に一致した4日にはヨーロッパなどで日食となります。
危険度偏差は通常の2倍強と非常に大きな振幅となっています。
'黄緯度差地心距離の影響で20日の満月には大きな危険度となります。
満月や新月に掛けては大きな危険度変化となり厳重注意が必要です。
一方で月末の下弦では潮汐力が最も小さく危険度が高くなっています。
危険度の急激な変化や潮汐力の強弱など様々な要素が絡んでいます。


満月の危険度が最も高くなったことは地心距離の影響と言えます。
黄緯度差は新月と満月に影響し、新月では日食として現れています。
近地点と重なる満月は大きな危険度となり厳重な注意が必要です。


また交通量の多い日には必然的に事故も多くなります。
仕事始めを迎える4〜5日には厳重な注意が必要です。
交通量が非常に多くなる五・十日と危険度が重なる時期が危険です。
交通の混雑が予想される5・10・20・25日には注意しましょう。
降雪が多い地域では天候変化と危険度を合わせて確認してください。
常に積雪や路面凍結などの気象条件も考慮し安全運転に心がけましょう。
また、全体的に週の半ばには充分に注意しておくことをお勧めします。




January Daily Calendar

月齢 危険度 キャプション 何の日 旧暦
1 26.392 4 絶対値=8.16 元旦
ヘルクレス座U星(周期406.10日、変光範囲6.4〜13.4等級)が極大
へびつかい座X星(周期328.85日、変光範囲5.9〜9.2等級)が極大

初詣・若潮・初夢・年賀〜01/03
少年法施行の日
八坂神社おけら参り(京都)
11/27
2 27.392 6 絶対値=11.18 04時48分:てんびん座δ星が極小
19時05分:月の赤緯が最南
23時02分:月が水星の南3°48′に接近

仕事始め・初荷・書初め
11/28
3 28.392 8 絶対値=15.68
ひとみの日
11/29
4 29.392 9 絶対値=18.56 02時42分:月が冥王星の南4°16′に接近
03時32分:地球が近日点を通過(0.9833AU)
18時03分:○新月
部分日食(ヨーロッパ・アフリカ北部・アジア西部方面で日本からは見られません)最大食分0.86
21時53分:木星が天王星の南0°31′に接近
しぶんぎ座流星群(活動期間1/1〜1/5)が極大

御用始め
石の日
12/01
5 0.748 7 絶対値=13.96 08時49分:月が火星の北2°42′に接近
イチゴの日
12/02
6 1.748 4 絶対値=8.05 01時55分:小寒(太陽黄経285°)
出初式
12/03
7 2.748 2 絶対値=3.52 00時54分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
23時00分:土星が西矩

七草・うそかえ
12/04
8 3.748 0 絶対値=0.78 05時51分:月が海王星の北4°45′に接近
勝負事の日
平成スタートの日
12/05
9 4.748 0 絶対値=0.00 01時02分:金星が西方最大離角(47.0°)
04時22分:てんびん座δ星が極小
15時21分:ビショア彗星(C/2009K3)が近日点を通過
21時43分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
23時26分:水星が西方最大離角(23.3°)

今宮十日戎〜01/11
宵えびす
クイズの日・とんちの日
12/06
10 5.748 1 絶対値=1.15 成人の日
00時24分:月が天の赤道を通過
14時38分:月が最遠(404,976km)
18時44分:月が天王星の北5°58′に接近
20時12分:月が木星の北6°28′に接近

110番の日
十日えびす
12/07
11 6.748 2 絶対値=4.01
鏡開き・蔵開き
残りえびす
12/08
12 7.748 4 絶対値=8.22 17時41分:9P/テンペル彗星(周期5.52年)が近日点を通過
18時33分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
20時31分:◑上弦の月

スキー記念日
パンの日
12/09
13 8.748 4 絶対値=8.37
ピースの日
12/10
14 9.748 3 絶対値=6.69
新野の雪祭り(長野)・左義長〜01/15
近江八幡左義長祭り(志賀)
愛と希望と勇気の日
12/11
15 10.748 3 絶対値=6.40 23時:月がおうし座の散開星団(M45)プレアデス星団の南約1.5°に接近
若草山山焼き(奈良)
野沢の火祭り(長野)
お菓子の日
12/12
16 11.748 4 絶対値=7.88 03時55分:てんびん座δ星が極小
こじし座R星(周期372.19日、変光範囲6.3〜13.2等級)が極大

念仏の口開け・十王詣
やぶ入り
12/13
17 12.748 6 絶対値=11.37 07時48分:月の赤緯が最北
20時34分:土用(太陽黄経297°)

防災とボランティアの日
12/14
18 13.748 8 絶対値=16.25 14時51分:水星が冥王星の南4°06′に接近
15時06分:金星の黄緯が最北

初観音記念日
都バス記念日
頭髪の日
12/15
19 14.748 9 絶対値=18.76 01時53分:ふたご座36番星(5.3等級)の星食(東京)潜入
のど自慢の日
トークの日
12/16
20 15.748 10 絶対値=19.76 06時21分:●満月
19時19分:大寒(太陽黄経300°)

二十日正月
12/17
21 16.748 7 絶対値=13.92 09時04分:水星が降交点を通過
みずがめ座R星(周期386.96日、変光範囲5.8〜12.4等級)が極大

ライバルが手を結ぶ日
12/18
22 17.748 5 絶対値=9.40 09時09分:月が最近(362,791km)
夫婦の日
飛行船の日
12/19
23 18.748 4 絶対値=7.11 03時28分:てんびん座δ星が極小
07時44分:小惑星ジュノーが留
13時45分:月が天の赤道を通過
22時59分:しし座87番星(4.8等級)の星食(札幌)出現


ふみの日
12/20
24 19.748 4 絶対値=7.39
法律扶助の日
ゴールドラッシュの日
12/21
25 20.748 5 絶対値=9.99 13時36分:月が土星の南7°33′に接近
日本最低気温の日
12/22
26 21.748 7 絶対値=14.20 21時57分:◐下弦の月
文化財防火デー
風呂の日
12/23
27 22.748 7 絶対値=13.92 02時39分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
17時13分:土星が留

国旗制定日(総理府)
ハワイ移民出発の日
12/24
28 23.748 5 絶対値=10.83 00時56分:おうし座λ星が極小
宇宙からの警告の日
鶏の日
12/25
29 24.748 5 絶対値=9.25 05時56分:カタリナ彗星(C/2009Y1)が近日点を通過
23時28分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
さそり座ο星(4.6等級)の星食(東京)出現

人口調査記念日
肉の日
12/26
30 25.748 5 絶対値=9.45 01時25分:月の赤緯が最南
03時01分:てんびん座δ星が極小
12時18分:月が金星の南3°30′に接近
06時47分:へびつかい座θ星(3.3等級)の星食(福岡)出現

六斎日
味噌の日
12/27
31 26.748 5 絶対値=10.03 11時02分:月が冥王星の南4°07′に接近
17時40分:水星が遠日点を通過
23時48分:おうし座λ星が極小

シューベルト記念日
路面電車の日
蕎麦の日
12/28

●(都道府県名)は、その地域での時刻算出を意味するものですが、
  星食などではその地域でなければ見られない場合もあります。

●日中の危険度の目安として月齢値は正午12:00の値です。
  夜21:00の月齢は0.375を加算してください。

●危険数値は当月内の相対差として算出しています。

●お祭りやイベントはコロナ禍により規模縮小や開催日の短縮や中止などの可能性があります。


The Moon Age Calendar